こんにちは!こむです。
Webライターを始めてから2か月が経過したので、今回も2か月目の月収や案件数などをまとめました。
1か月目からどのくらい収入や案件数に変化があったのかを具体的にまとめているので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!
Webライター 2か月目の結果
Webライター2か月目の月収と案件数、応募数をまとめました。
Webライター2か月目:月収は31505円
Webライター2か月目の月収は、31505円でした!
1か月目の月収が13000円だったため、1か月目よりも月収が上がりました。
ただ1年以内に月収10万円を超えることを1つの目標としているので、まだまだ頑張ります!
Webライター2か月目:案件数15件
2か月目でもらえた案件は、以下の通りです。
- Youtube動画の台本作成:8件(ショート動画:7件 長編動画:1件)
- 記事作成:6件(医療系:4件 法律系:1件 美容系:1件)
- SNS投稿代行:1件
上記の案件はクラウドワークスとランサーズを通して、もらうことができました。
1か月目でもらえた案件数が10件だったので、2か月目は5件増えました!
Webライター2か月目:応募数17件うち案件獲得は1件
2か月目は新規案件をもらうため17件応募しましたが、実際案件をいただけたのは2件のみでした。
返事をいただける案件は多かったのですが、私の自宅環境の都合により面談が難しいというのが新規案件に結びつかなかった大きな理由だと考えています。
そのため、初心者ライターだから案件をもらうのが難しいということでなく、これは私の問題かと思われます。
1か月目の結果に関しては、こちらで詳しくまとめています↓
Webライター 2か月目に挑戦したこと
2か月目に新たに挑戦したこととしては、3つあります。
挑戦したこと①:SNS投稿代行
1つ目は、SNS投稿代行です!
この案件は私が今まで学んできたり、経験したりしてきた医療系ということもあり、いただけた際にはとても嬉しかったです。
ただ、記事作成と大きく異なると感じた点がありました。
それは、字数制限があることです。
この字数制限がある中で、読者が気になるような投稿内容を作成するのは想像以上に難しいと感じました。
読者の気持ちを考えつつ、要点がしっかりまとまった投稿内容を作成できるように日々勉強していきたいと思います!
挑戦したこと②:法律系の記事作成
2つ目は、法律系の記事作成です。
法律などに関しては全く知識がなかったため、「できるかなあ…」と不安に思いつつも挑戦することに!
まずインターネットで情報収集から始めましたが、今まで全くかかわりを持ってこなかった分野ということもあり、そもそも理解するのが難しかった…。
最終的にはなんとか完成させることができましたが、かなりの時間がかかりました。
全く知識や経験のない分野は、こんなにも難しいんだなというのを改めて思いました。
ただ記事作成時に勉強したことによって、私は新たな知識を得ることができ、とても勉強になった案件でした!
挑戦したこと③:美容系の記事作成
3つ目は、美容系の記事作成です。
美容系の記事作成の経験はありませんでしたが、美容に関しては馴染みがあることもあり、とても書きやすかったと思いました!
私自身、美容が好きで日常的に情報収集したり、勉強したりしています。
そのため、今回の案件でさらなる新しい情報を収集ができたのも楽しかったです!
Webライター 2か月目の振り返り
Webライター2か月目で、失敗したと思ったことと成功したと思ったことをまとめました。
失敗したこと
失敗したことをまとめると、以下のようになります。
- 1文が長すぎる
- コピペチェックにひっかかった
- 案件に追われて新規案件になかなか応募できなかった
上記以外にもありますが、主に3つです。
特にコピペチェックに関しては、私はコピペしていなかったつもりでいました。
しかし、コピペチェックにひっかったとの連絡があり、びっくり…。
気づかないうちに文章が似通ってしまったのかと思われるのですが、クライアント様に記事を確認していただく前に自分でコピペチェックする必要があると思いました。
この一件で自分でもコピペチェックをするようになってからは、ひっかったという連絡がなくなりました。
ひとまず安心ですが、今後もしっかり続けていきたいと思います!
成功したこと
一方で成功したと思ったことをまとめると、以下のようになります。
- 新規案件をもらえたこと
1か月目に引き続き、新規案件をもらえたことは良かったと思いました!
ただ継続に結びつかない案件もあり、今後もしっかり勉強を続けていく必要があるとより感じました。
自分自身の努力で得られる知識は、しっかり勉強していきます!
Webライター 3か月目の目標
Webライター2か月目で約3万円の収入を得られたので、3か月目は5万円以上の収入を目標として取り組んでいきたいと思います!
ただ継続案件を疎かにせず、全力で丁寧で取り組むことを忘れずに新規案件にも挑戦していきたいです。
Webライター 3か月目に挑戦したいこと
3か月目に私が挑戦したいことは、2つあります。
挑戦したいこと①:新規案件
1つ目は、新規案件に挑戦することです。
月5万円以上の収入を目指すのであれば、新規案件に挑戦することが必須だと考えました。
毎日、募集情報をチェックしつつ、できそうな案件に積極的に応募していきたいと思います!
挑戦したいこと②:1か月で執筆できる文字数を把握する
2つ目は、1か月で執筆できる文字数を把握することです!
単純計算ですが、「文字単価1円だった場合、50000文字執筆できれば月5万円の収入を得られる!」と考えました。
そのため、まずは自分が1か月にどのくらい執筆できているかを把握することが必要だと思いました。
ということで3か月目からは、毎日何文字執筆できたかのチェックもしていきます!
実際1か月で何文字執筆できたかは、3か月目の結果でまとめたいと思うので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
最後にWebライター2か月目の結果をまとめると、以下の通りになります。
- 月収:31505円(1か月目よりも18505円↑)
- 案件数:15件(1か月目よりも5件↑)
- 新規案件数:2件
今後も毎月の結果をまとめていきますので、よろしくお願いします!
コメント